こんにちは!

自転車出張整体師のhachidoriです!

若い女性にも多い『甲状腺疾患』。

その昔、歌手の綾香さんが甲状腺疾患の『バセドウ病』で一時活動を休業なさっていました。

足つぼをしていると、実際『甲状腺のツボ』にブチブチと老廃物が溜まっている方が多くいらっしゃいます。

見つけやすく、セルフケアしやすいツボなので紹介します!

甲状腺

 

甲状腺とは?!

甲状腺は首の「のどぼとけ」のすぐ下にあります。

(甲状腺が腫れると、その辺りが腫れるのですぐに分かります)

主な働き・・・甲状腺ホルモンを出す➡体の発育を促進し、新陳代謝を盛んにする。

  • 脳の働きを活性化
  • 心臓や胃腸の働きを活性化
  • 体温の調節
  • 全身の細胞の新陳代謝を促進してエネルギーを作る

甲状腺疾患の種類

甲状腺ホルモンが過剰・・・バセドウ病

➡イライラ・多汗・手足の震え・口の渇き・疲れやすい・眼球が出てくる・排便回数増えるなど。

甲状腺ホルモンが少ない・・・橋本病

➡汗が少ない・脈拍数少ない・体重増える・皮膚の乾燥・物忘れしやすい・便秘など。

 

甲状腺にしこり・・・甲状腺がん

➡症状はほとんどない。首の部分にしこりがあるのを手で触れてわかる程度。まれに、痛み、飲み込みにくい、声がかすれるなどの症状が現れることがある。

『甲状腺のツボ』の足つぼでセルフチェック!

☟甲状腺ツボはこちら☟

甲状腺つぼ

親指の骨の周りをほじるように押し流す。(親指と人差し指の骨の間の溝をほじる感じ)

ブチブチした感じ(老廃物)はありませんか?

固くありませんか?

問題がなければ、スーッとスムーズに溝を押し流せます!

甲状腺に良い食べ物・悪い食べ物

・おススメの食事

➡ビタミンDの推奨1日摂取量、600 IUを守れば、炎症を食い止め、甲状腺がベストな状態で機能する助けになるそう。鮭は約85グラムで570 IUと、最高のビタミンD源です。(魚が苦手な人は、栄養強化オレンジジュース、ミルク、卵からもビタミンDがとれます)

鉄分をしっかり取る。鉄は身体に吸収されにくいのですが、ビタミンCを含む食べ物と組み合わせてとると、吸収がよくなります

・気を付ける食事

➡大豆の取りすぎ→週に2、3回少量に留める

➡アブラナ科野菜(ブロッコリー・ケール・キャベツなど)取りすぎ→週に2、3回くらいであればOK

➡ヨウ素を含む食品取りすぎ→食卓塩(コーシャーソルトや海塩には含まれません)、乳製品、魚介類。こういった食べ物をいつもとっている限り、ほぼ確実に十分な量を取っていますし、海藻のようにヨウ素をとても多く含む食品は避ける方がよさそう。

MYLOHAS 

~まとめ~

足つぼをチェックした感じはいかがでしたか?

老廃物が感じられたり、固くて押し流しずらかったら、甲状腺の調子が良くないかもしれません。

また、鏡で首(のどぼとけの下あたり)をチェックして、腫れてないか確認してみて下さいね~!

harecocoro.net「甲状腺の病気」参考

ではではまた♪